先日、「マイ海図」の作成者の「友(とも)」さんを囲んで、お酒を飲みながら、楽しいお話を伺いました。
魚探の測深データで作成した「マイ海図」は、正確な根の位置や形を知ることができ、ボート釣りでは、抜群の威力を発揮することでしょう。
「釣りナビくん」が当初提供する海底地形図(等深線1m間隔)は「マイ海図」のように根の詳細は記載されていませんが、地形を読むことにより釣りポイントをある程度絞り込むことができると思います。魚探があれば、実際にその場所で魚の反応のある場所を探ってみてください。
また、「釣りナビくん」でも、徐々に、魚探で実測した水深データやサイドスキャンソナーの海底画像など、海底の詳細情報を追加していき、ユーザーのみなさんがより正確に釣れる可能性の高いポイントを見つけられるようなサービスにしていきたいと思っています。
さて、下図は、関東の釣り場として有名な荒崎沖と剣崎沖の海底地形図(等深線1m)です(等深線の色彩とデザインは「釣りナビくん」で実際使用されるものとは異なります)。
瀬(水中にある岩礁帯など、周りより水深が浅くなっている場所)やカケアガリ(水深の深いところから浅いところへ向かう急斜面のこと)など、魚が集まりそうな場所を等深線から想像し、また、釣行当日の潮回り等、釣果を左右するその他の情報も活用することにより、マイ必釣ポイントを決めてみてください。
釣行前の楽しいひとときが過ごせると思います。
また、自分の予想通りに良い釣りが出来たらうれしさもひとしおですね。
荒崎沖海底地形図(等深線1m間隔)魚探の測深データで作成した「マイ海図」は、正確な根の位置や形を知ることができ、ボート釣りでは、抜群の威力を発揮することでしょう。
「釣りナビくん」が当初提供する海底地形図(等深線1m間隔)は「マイ海図」のように根の詳細は記載されていませんが、地形を読むことにより釣りポイントをある程度絞り込むことができると思います。魚探があれば、実際にその場所で魚の反応のある場所を探ってみてください。
また、「釣りナビくん」でも、徐々に、魚探で実測した水深データやサイドスキャンソナーの海底画像など、海底の詳細情報を追加していき、ユーザーのみなさんがより正確に釣れる可能性の高いポイントを見つけられるようなサービスにしていきたいと思っています。
さて、下図は、関東の釣り場として有名な荒崎沖と剣崎沖の海底地形図(等深線1m)です(等深線の色彩とデザインは「釣りナビくん」で実際使用されるものとは異なります)。
瀬(水中にある岩礁帯など、周りより水深が浅くなっている場所)やカケアガリ(水深の深いところから浅いところへ向かう急斜面のこと)など、魚が集まりそうな場所を等深線から想像し、また、釣行当日の潮回り等、釣果を左右するその他の情報も活用することにより、マイ必釣ポイントを決めてみてください。
釣行前の楽しいひとときが過ごせると思います。
また、自分の予想通りに良い釣りが出来たらうれしさもひとしおですね。
剣崎沖海底地形図(等深線1m間隔)
0 件のコメント:
コメントを投稿